ケーススタディ

ホームケーススタディ そのほか > 給与計算とは

給与計算とはそのほか

給与計算とは

社員や契約社員などの毎月の給料を計算する業務です。毎月同じ額の支給にみえるかもしれませんが、給与を構成する項目ごとに毎月変動があったり、項目ごとの計算方法が複雑であったりするため、その計算は意外と大変です。
まずは、給与を構成する項目について概要を把握しましょう。給与は、下記のように「支給額」から「控除項目」を差し引くことで計算できます。

差し引き後支給額 = [支給額: 基本給と残業代] – [控除項目: 社会保険料・雇用保険料・所得税・住民税]

支給額は、基本給や残業代、通勤手当などの各種手当てが含まれ、従業員へ払う給与のおおもとです。
控除項目には、社会保険料・雇用保険料・所得税・住民税といった、保険料や税金が含まれ、この金額を税務署や年金事務所などに納めます。
つまり給与計算では、社員への正しい給与額を計算すると同時に、国に納める正しい税額・保険料額を計算することになるのです。

税務・会計に関するお問合わせは趙会計事務所まで

It's only fair to share...Share on FacebookTweet about this on TwitterShare on Google+