ケーススタディ

ホームケーススタディ 税・消費税 > 一括比例配分方式とは

一括比例配分方式とは税・消費税

前回、消費税の課税売上割合について解説しました。
課税売上割合は総売上高の内、課税売上に該当する売上の割合を求めたもので、この割合が95%未満の場合は「個別対応方式」又は「一括比例配分方式」のいずれか有利な方法により消費税額を計算します。
今回はこの「一括比例配分方式」について解説します。
課税売上割合について

一括比例配分方式とは

一括比例配分方式とは、課税期間中の全ての課税仕入れに係る消費税額に課税売上割合をかけることにより控除対象仕入税額を計算する方法です。
個別対応方式のように売上と仕入を一つ一つ直接対応させるのではなく、課税売上割合を通じて間接的に対応させる方法です。

計算例

売上高2,160,000円、仕入高1,080,000円、水道光熱費54,000円、土地売却手数料43,200円
課税売上割合60%の場合(便宜上端数処理は行いません。)

1.課税売上に係る消費税額 2,160,000円×8/108=160,000円
2.仕入れに係る消費税額
① すべての費用を合計し、消費税の金額を求める。
仕入高1,080,000円+水道光熱費54,000円+土地売却手数料43,200円=1,177,200円
1,177,200円×8/108=87,200円
② 上記消費税の金額に課税売上割合を乗じて、控除できる消費税額を求める。
87,200円×60%=52,320円
3.納付税額 1.(160,000円)-2.(52,320円)=107,680円

課税売上割合について

個別対応方式について

税務・会計に関するお問合わせは趙会計事務所まで

It's only fair to share...Share on FacebookTweet about this on TwitterShare on Google+